雇用保険の加入要件


ホーム>雇用継続給付の支給期間

メニュー

雇用保険とは

雇用継続給付とは

雇用保険対象者

雇用継続給付の支給期間

雇用保険が無い場合は?

雇用保険はバイトももらえる

被保険者資格喪失届とは

失業給付金の手続き

失業給付金をもらう条件

失業保険の給付期間

失業保険と確定申告

失業手当とバイトの関係

申請中でも給付される?

雇用継続給付の計算ツール

会社都合と自己都合の違い

期間終了間近の場合

離職困難者に
認めてもらうには

失業手当の住所変更方法

簡単に仕事を見つける方法

離職票をもらえない場合

就職困難者の定義

就職困難者との違い

就職せずに稼ぐ方法

ネットで気軽に稼ぐ方法

パソコンを使って稼ぐ仕事
雇用継続給付の支給期間

広告


まず、高年齢雇用継続給付の支給対象期間は、
原則として雇用保険に加入されている方が



60歳になった月から65歳になる月までです。




ただし、60歳時点で雇用保険に
加入していた期間が5年未満の場合は



雇用保険の加入期間が
5年になった月からが、支給対象期間になります。



次に、育児休業給付の支給期間ですが、
父母どちらか1人が育児休業を取得した場合は


原則として、育児休業を開始してから
お子さんの1歳の誕生日の前日までです。




父母共に育児休業を取得する場合は
原則として、育児休業開始から1年間までの期間で



お子さんが1歳2ヶ月になる日の前日までになります。



ただし、保育所における保育の実施が行われないなど、
いずれかの条件に該当する理由により



お子さんの1歳の誕生日以後の期間に
育児休業を取得する場合は



その子が1歳6ヶ月になる前日までの期間
育児休業給付金の支給対象となります。



そして、介護休業給付金は、原則として、
支給対象となる家族の同じ要介護状態につき



1回の介護休業期間で最長3ヶ月間支給されます。



支給対象となる家族とは
父母・子・配偶者の父母または



同居しかつ扶養している祖父母・兄弟姉妹・孫であり、
怪我や病気または身体上もしくは精神上の障害により



2週間以上にわたり常時介護を
必要とする状態にある家族のことです。


広告



傷病手当金

傷病手当金とは

傷病手当金申請書の書き方

アルバイトはばれる?

退職後でも支給される?

広告


メールアドレス


Copyright © 2020 簡単雇用保険ナビ Rights Reserved.
inserted by FC2 system